住宅リフォーム補助金の申請方法、教えます!
栄町住宅補助金の申請手順、お教えします!
こんにちは!職人センターです!
昨日の急なお天気の変化、皆さん大丈夫でしたでしょうか?
東京ではひょうが降ったそうですね!?
7月にひょうってどういうこと!?(◎_◎;)
今日はスッキリ晴れているので、塗装作業も進められそうです^^
さて!現在絶賛受付中の住宅リフォーム補助金ですが、
まだよく分からない。。。興味はあるけど、どう申請したらいいの?
という方、いらっしゃると思います。
そこで!今日は住宅リフォーム補助金の申請~受け取りまでの手順を
詳しくご説明いたします!^^
住宅リフォーム補助金を申請する上で忘れてはいけないのが、
必ず工事着工前に申請をする、ということです!
工事が始まってから申請したり、工事が終わった後に申請しても
補助金は受け取れませんのでご注意くださいね!
では早速流れを見てみましょう♪
手順① 補助金の交付申請をする
リフォーム工事をしたいと思ったら、業者に見積もりを依頼します。
次に「住宅リフォーム補助金交付申請書」に記入し、栄町に提出します。
その時、業者からの見積書なども一緒に提出します。
「住宅リフォーム補助金交付申請書」は役場や栄町のホームページから
ダウンロードできます。
もちろん職人センターでもご用意しております^^
手順② 補助金の交付決定通知が届く
申請したら、栄町から「住宅リフォーム補助金交付決定通知」が届きます。
補助金の交付決定です!^^
手順③ 工事が終わったら町に報告する
リフォーム工事が終わったら町に報告しましょう。
「住宅リフォーム補助金実績報告書」に記入し、栄町に提出します。
手順④ 補助金の交付額が確定する
栄町から「住宅リフォーム補助金交付額決定通知書」が届きます。
補助金の交付額が決定しました!
あとは請求するだけ♪
手順⑤ 補助金を請求する
補助金の額が確定したので、さっそく請求しましょう。
「住宅リフォーム補助金交付請求書」に記入し、栄町に提出します。
補助金の振込先などもここに記入します。
手順⑥ 補助金受け取り♪
栄町から補助金が振り込まれます!やった~!!(^^)!
以上が補助金申請~受け取りまでの手順です^^
お客様が行うのは手順①③⑤だけなので、
以外と簡単かもしれません♪
この機会にぜひ、補助金を利用してリフォーム工事をしてみませんか!?
ご相談お待ちしております!!
ではまた!(^^)/
千葉県の成田市・印西市・印旛郡・龍ヶ崎市・牛久市また、その周辺で外壁塗装・リフォームでお悩みの方は、当社に何なりとご相談下さい!
千葉県住宅外壁塗装専門 職人センター ・ 千葉県総合住宅リフォーム専門ホームアシスト
お見積り無料・最大10年保証・自社施工直営店 営業所:千葉県印旛郡栄町安食1-5-11
℡0476-85-7941