瓦漆喰工事について
千葉県の成田市・印西市・印旛郡を中心に外壁塗装に特化した「千葉県・職人センター」です
【千葉県・茨城県全域対応】【お見積り無料】お気軽にご相談下さい!
こんにちは職人センターです!
今日は屋根漆喰(やねしっくい)工事についてお話していきます
瓦と瓦の隙間を埋める白いセメントのような溶剤を漆喰といいます
上記のように、漆喰に崩れがあると雨水が染み込んで、雨漏りの原因になる可能性もあります
屋根漆喰工程手順
このセメントは、水と反応して硬化し、寒水石,防水剤,スサ,粉末樹脂等を配合されたセメントです
防水効果、耐久性の向上、収縮性の低減、剥離防止等の効果を持ちます
1,既存の漆喰撤去
2,既存の漆喰撤去後の掃除
3,漆喰塗り作業
4,完了
完了です
メンテナンスの頻度は?
基本的には、15年に1度程度です
お住まいの地域の気候や気温によりますが、1番は施工する者の腕によります
年に一度程度は、見える範囲でも構わないので目視チェックしましょう
マメにメンテナンスしていけば断然安くつきます
ではまた!
栄町住宅リフォーム補助金 随時受付中!!
5/9~11/24まで!
お申込はこちら→0476-85-7941
千葉県の成田市・印西市・印旛郡・龍ヶ崎市・牛久市また、その周辺で外壁塗装・リフォームでお悩みの方は、当社に何なりとご相談下さい!
千葉県住宅外壁塗装専門 職人センター ・ 千葉県総合住宅リフォーム専門ホームアシスト
お見積り無料・最大10年保証・自社施工直営店 営業所:千葉県印旛郡栄町安食1-5-11